

このイベントは若手ドリフターを中心にまだ大会で活躍したことのない選手を応援しようと
「YURA-MODE」の竹田代表が発案したイベントです。
今回の関東大会を運営するのは、当社もいつもお世話になっている
「ガレージYAMAGUTI」さんです。

※手前の優しそうな方が山口代表です(笑)
そしてこのイベントの審査員は、

D1GPで活躍中の「日比野選手」と
D1GPSL地方選セントラルシリーズ2012シリーズチャンピョンの「伊東選手」の二人です。
若手を応援する目的の大会なので、楽しむことも重要と和やかな雰囲気で一日おこなわれました。

予選は順位をつけるだけで全員決勝に進める大会なのですが、張り切り過ぎて予選から
激しくクラッシュ…

この画像は、あきらめてトラックに積むところではなく、走れるようにトラックのウインチを使って
応急の修理をしているところでした(笑)
このあとなんと、この黄色のJZX100にのるモッコマンズの馬場選手はクラス優勝しました。
さらにこのまま自走で帰ったとか帰らなかったとか…(笑)ドリフターは本当にたくましいですね!
大会も無事に?終わり、参加者皆さん楽しめた様子で皆さん笑顔でしたね!
表彰式では、当社オイルを以前より愛用して頂いてる本日の審査員「伊東修平選手」より


「伊東修平賞」が送られました。商品はもちろん!
当社「デルタオイル」を協賛させて頂きました。

伊東選手、来週のD1SL東日本の大会頑張ってくださいね!!
イベントには、ドリフト天国の取材もあり、突然ふられて「川崎編集長」の挨拶もありました。

大会の詳しい様子は、次号のドリフト天国にて?!
川崎編集長は、ドリ天に度々登場している愛車の激車高短BMWで来られていました。

しかし、車高短でカッコいい!!
さらに今回の大会には、「TSJオールスターズ」・「千葉魂祭り」等の動画が最近ちまたで噂になっている?
あの?カメラマンの方も来られて撮影されていました。

カッコイイ動画が出来上がると思いますので、完成が楽しみですね!
弊社のHPもお願いしようかなぁ…

今後も各地のイベントに出店予定してますので、お会いしたときは皆さん宜しくお願いします!